由紀かほる「憂国記」

日記もどき 最新作の情報等ゝ

「駄目、絶対に駄目です」と面と向って云われながらも、さらに希望を捨てずに付き纏う炎の画家―「逢わせてくれるまで、こうしています」と云って、蝋燭の火に手を翳し続ける

皇紀弐阡八百六拾参年四月弐拾参日

 五時五拾分起床。ヨガ。

 玄米朝食。

《ペイルブルーに染まって Ⅲ》執筆―昨日、既に書いておいた壱百枚を再チェックして、加筆した―引続き、恩地vsおんな弁護士の、今度はオフィスでの濡場に取り掛る―オリジナル版のシーンを踏襲しながら、より二人の心理も含めて掘下げていきたい―

《ファン・ゴッホ書簡集 Ⅰ》後半になるにつれ、いよいよゴッホの堪え切れない本音が顕になってくる―既に社会人としては無能であることが諒かになりながら、矜持だけは人一倍―《Ⅱ》に入ると、一時、唯一の理解者である弟のテオともトラブル―其の辺りから、さらに手紙の中で本音をぶちまけ、将に《炎の画家》の本性が顕になってくる―其処に至るまでには、二度に渡る失恋が大いに関りがあることは言を俟たない―

 今度のお相手は弐歳歳上の、子持ちの未亡人である―「駄目、絶対に駄目です」と面と向って云われながらも、さらに希望を捨てずに付き纏う炎の画家―とは云え、未だ画家としては誰にも認められていない無名のオトコ―画商の店員も勤まらず、牧師である父親を目指すも勉強に着いていけずに脱落したオトコ―単に能力が不足していた、と云ふよりは、其の自我の勁さのために、周囲と恒にぶつかる、謂わば社会不適合者の典型である―しかも、風体はボロボロの服装を纏い、当人ですら、其れに気づきながら、極貧のために弟から古着を譲って貰う始末―当人は「仕事」が忙しいと云ふ―で、其の仕事とは素描の事で、ほとんど売物にならない代物―つまり、無職である―そんな薄汚い、生活力ゼロの海のものとも山のものとも知れぬオトコに愛を告白されて、誰がオッケイと云ふものか―そして、あの有名な逸話、「逢わせてくれるまで、こうしています」と云って、其の保護者の眼の前で、蝋燭の火に手を翳し続ける―

 本日、久しぶりの快晴―気温壱拾弐℃―今年初めて電動自転車に乗って、買物へ―未だ手が冷たいが、気持ちは春、かな―

 執筆、エンジンが掛ってきた―

 本日は身内のバースデイと云ふことで、ピザを焼くことに―

 本日も執筆出来たことに感謝

 惟神霊幸倍坐世

 最新作&既刊本は此方👇

《ペイルブルーに染まって Ⅰ》 由紀かほるベスト・セレクション https://amzn.to/3U1r585 @amazonより